ホームページ更新とは、訪問者に正しい情報を伝える業務です。
主な作業は「お知らせ」や「情報修正」などで、更新の方法は、ホームページにより違います。
そして、本来の役割である集客・案内ができる状態にする事が必要です。
今回は、ホームページ更新の方法とは?画像の更新も解説!します。
目次
ホームページ更新とは
ホームページ更新とは、訪問者に正しい情報を伝える業務です。
更新されないホームページは、
- 訪問者の信頼を失う
- 訪問者が減ってしまう
恐れがあります。
ホームページ更新しないと訪問者が減ってしまう?
更新がされていないホームページは、検索エンジン(Googleなど)から
「利用者にとって重要なページではない」と評価されてしまい、
検索したときの表示順位が下がり、ホームページの訪問者が減ってしまいます。
「あるだけ」ホームページではなく、
「集客できる」ホームページにしていく事が大切です。
ホームページ更新の「主な作業内容」
- お知らせ更新
- 画像の更新
- 商品・サービスの更新
- ページの追加
- 古い情報の修正
- アクセス解析
など
「お知らせ」や「古い情報の更新」などの
最低限だけでも定期更新をした方がよいでしょう。
関連記事:ホームページ更新が重要な理由とは?
ホームページ更新の方法
更新の方法は、ホームページの作られ方によって違います。
ホームページの作られ方
- ホームページ作成ソフト
- FTPソフト
- CMS
ホームページはどの方法で作られていても、「HTML」という共通のマークアップ言語で書かれています。
関連記事:ホームページの「HTML」ってなに?初心者向けに解説!
①ホームページ作成ソフトの場合
ホームページが作成ソフトで作られている場合、
データがあれば簡単にホームページが更新ができます。
ホームページ作成ソフトの場合
- 作成ソフトでホームページのデータを開く
↓ - 更新したい箇所を編集
↓ - 更新したホームページを公開
※メニュー>ツール>サイト転送
作成ソフトの使い方さえ分かれば、デザイン変更・追加ページなどは、
パソコンに詳しい方なら、初心者でもできるでしょう。
ホームページ作成ソフトの注意点
ホームページを簡単に作成できる事は魅力的ですが、ファイルのバックアップは自分で行う必要があります。もしも、作成ソフトが入っているパソコンが壊れてしまった場合、取り返しがつかなくなってしまいます。更新ごとにデータのバックアップをとりましょう。
②FTPソフトの場合
ホームページ作成ソフトを使っていない・ない場合は、
FTPソフトを使い更新をします。
FTPソフトで更新する場合
- FTPソフトをダウンロード&サーバー接続設定
※定番ソフト「FFFTPダウンロード」
↓ - サーバーからホームページデータ(HTML)をダウンロード
↓ - ダウンロードしたホームページデータ(HTML)を編集
※HTMLの編集は「パソコン標準のメモ帳」でも行えます。
↓ - 変更したホームページデータ(HTML)をサーバーにアップロード
FTPソフトの注意点
FTPソフトを使って更新する方法は、
データがあれば、どのパソコンでも出来るのが特徴です。
しかし、HTMLに詳しくないと、簡単な更新しかできなかったり、
ホームページを壊してしまう事も、考えられますので注意が必要です。
③CMSの場合
CMSとは「コンテンツ・マネジメント・
CMSでよく使われているのは「ワードプレス」です。
CMSの場合
- 管理ページをWebブラウザで開く
↓ - 管理画面にログイン
↓ - サイドバーの「投稿」や「ページ」から編集
↓ - 編集後、「公開」する
CMSは初期設定に時間がかかりますが、
導入して慣れたら、誰でもどこでもホームページ更新が出来るようになるでしょう。
CMSはホームページをネット上ですべて管理できる分、
データバックアップをしっかりする事が重要です。
ホームページ更新を簡単にするには外注
ホームページ更新の方法がわらない、忙しく時間が取れない場合は、ホームページ更新代行サービスという方法もあります。簡単な更新なら月数万円から依頼ができます。
関連記事:ホームぺージ更新代行とは?メリットや自社で行う場合
ホームページの画像を更新する方法
ホームページの更新は文章だけでなく、
画像の更新も必要になります。
画像編集には「Photoshop」など専用ソフトを使うことが理想ですが、価格は安くないので導入する事が難しい場合が多いでしょう。
専用ソフトがない場合は「パソコン標準の画像編集ソフト」で簡単な画像編集はできます。
パソコンに詳しい方は、無料の画像編集ソフトを使うと
より高度な編集ができるので使ってみて下さい。
まとめ
いかがでしたか。
今回は、ホームページ更新の方法とは?画像の更新も解説!しました。
ホームページ更新は慣れないうちは時間が掛かってしまいますが、更新する方法と内容を決めれば、誰でもできます。わからない事はネットで検索すると大半を学ぶことができますので、あなたにあった方法を見つけていきましょう。