菊池正則 社長ブログ

環境整備

209回環境整備点検

12/13〜14 環境整備点検同行の気づき報告です。

1.トイレは新幹線で済ます
2.点検点数(チェックシート)はわざとアナログで書いてる
3.朝起きて30分筋トレをする
4.コミュニケーションは情報と感情のやり取り
5.ーーー
6.明日になれば今日になるから明日は無い
7.グッドポーズで写真を撮るのにもきっかけがあった
8.徹底する事はそこまでやるの?って事までやる
9.1日1回感激すると決める
10.プロセスは評価しない、結果を見る

11.ぶつぶつ状態の時はありがたいを探す
12.人が動く理由は2つ→行きたいところに行くと今いるところから離れる
13.どんどんチャレンジをする
14.目標は見えるところに貼る
15.A評価を取る
16.上司、先輩の時間を奪う
17.報告でいつ重要な事を話すか社長に見透かされる
18.先輩後輩、立場関係なく真似する
19.白昼の死角、読む
20.社長は仙台駅からアエル28Fまでの移動中Perfumeを聴いている

21.親の誕生日にありがとうを手紙で伝える
22.何か目標を見つけて、運の良い人と出会う
23.同じお酒でもグラスによって違う
24.使わないものは捨てる。どうせ使わない
25.悩む人は暇な人
26.カップ麺の消費1位は青森
27.アイスの消費1位は秋田
28.じゃんけんは何を出すか考えている
29.いち早く幹部になり、将来的に社長から表彰される
30.点検同行で勉強になる事沢山あった

以上です。
2日間同行させていただき、ありがとうございました。

BPO事業部 仙台第一サテライト 平井

 

12/13~14 第9サイクル環境整備点検同行
気づき報告です。

1.青森、小さなカーペットの汚れも見落とさない社長
2.自分の言葉を一番聞いているのは自分。言葉に出せばその通りになる
3.平井さんの20分報告、入社して1年経っていないとは考えられない。自分が入社したときはそんな報告できない
4.いつも同じは飽きる。メルマガに使っている自分の顔写真はーーー
5.自分が目指すは「やわらか脳」
6.人が動く理由は2つ ①ここに行きたい ②これじゃなければいい
7.まずは簡単にできるところからやる
8.社長、居酒屋で見ているところが違う。樽が見えるところに座る
9.自分の感覚で見るか、監督として見るか
10.なんでも自分でやってはいけない。困ったら相談

11.アルファード、とても静かで加速もいいけど、重いためブレーキは早めが大事
12.デジタルインナーミラー、距離感が特殊
13.高速で北上金ヶ崎以降、車の数が明らかに多い
14.酒はグラスで味が変わる
15.富谷メンバー、作業中でも明るく笑顔で挨拶。笑顔は大事
16.初めて行く店ではおすすめを聞いて、最初に言われたものを頼む
17.わからないことはすぐに聞く
18.ーーー
19.相手の満足度が上がるように考える
20.じゃんけんは考えてやるかどうかで変わる

21.ーーー
22.本社、床カーペットを剥がして掃除!!
23.自分がどうやったらいい気分や楽しくなるか、自分で知っておくのが大事
24.自分の運がつくように行動する
25.運がつかない人とはーーー
26.その人の特性、特徴を考えて仕事を割り振る
27.「いい加減」が大切
28.事業所関係なく、社員の仲がいいのは会社の強み
29.これでいい、ということはないということを改めて感じた
30.今回のテーマは「初めて」

以上です。
2日間、同行させていただきありがとうございました。

マーケティング課 成田

 

 

12/13〜14
環境整備点検同行の気づき報告です。

1.有料=いいサービス。
2.ブランド力は大切。
3.環境整備点検シートはあえてアナログ。社長が来たことがわかるように。また社長直筆の花丸が欲しいから。
4.脳は寝ている時に汗をかく。
5.人は信用しても仕事を信用してはいけない。
6.ーーー
7.コミュニケーションは回数。
8.明日という日はない。今日の繰り返し。
9.運がつかない人はつかない行動をする。
10.納期が短いものを高く受ける。

11.妥協してはダメ。
12.奥様は1日1つ感激することを見つけられている。
13.感謝し続けると幸せが続く。
14.自分の言葉を一番聞いているのは自分。
15.小山さんの書籍に名前があがる社長⇒小山さんの目線に入っている社長。
16.本は破りながら読む⇒必要なところが残る。
17.苦手を決めているのは自分。
18.人が他の会社に動く理由⇒ここ以外ならどこでもいいorここがいい。
19.社長は発表会や大切な商談はーーー
20.これからはマーケの空爆にかかっている。

21.買い物は買う物を決めてから行く。
22.ドタキャンする人=安請け合いする人。
23.目標を持って行動するとあうべき人に会う。
24.親と上司は選べない。
25.ーーーを3人作るのはランチェスター理論に基づく。
26.あれこれやらずに絞ってやる。
27.前の経営計画書を回収するのは、過去の変わった方針に引きずられないため。
28.悩む=暇。
29.上司の時間を奪って相談する。
30.床と椅子に重点を絞って環境整備する。

以上です。
2日間、同行させていただきありがとうございました。

BPO事業部 野崎

 

 

 

「ありがとうございます。感謝します。」