お役立ちコラム

ホームページ

ホームページの更新は本当に必要?デメリットは?

「ホームページをつくったきりで、更新ができてない・・・」

「他の業務もあって、ホームページの更新まで手が回らない・・・」

 

このような理由で、ホームページを更新しないまま放置していませんか?

そもそもホームページに更新って必要なんでしょうか?

 

今回は、ホームページの更新は本当に必要?デメリットは?をご紹介します!

 

ホームページを更新しないデメリットは?

  • 会社のイメージダウンに繋がってしまう
  • GoogleやYahoo!の検索順位が下がってしまう
  • リピーターが増えず、アクセス数が減ってしまう
  • 古い情報を訪問者に伝えてしまい、トラブルに繋がる恐れも

 

以上のように、ホームページの更新をしないまま放置していると、多くのデメリットが発生してしまいます。

 

増やすべきなのはどんなページ?

可能であれば、SEOを意識した文章を書きたいですが、最初はあまり気にせず、少しずつページを増やしていきましょう。

ページが増えることで、GoogleやYahoo!といった検索エンジンからアクセスをしてもらえる入口が少しずつ増えていきます。

 

ページ数が多くなることで、検索エンジンからの評価も高くなるとも言われていますので、SEO対策としても効果的ですよ!

熱心に更新していけば、アクセスアップや検索順位の向上も見込めます。

ホームページのSEO対策とは?ホームページのSEO対策とは、検索結果で上位表示する アクセス数を上げるために行われます。ホームページをお持ちの方なら一度は「SEO対策」と聞いたことがあるのではないでしょうか?...

 

まとめ

今回は、ホームページの更新は本当に必要?デメリットは?をご紹介しました。

 

ホームページの更新は、集客や商品の販売促進、そして企業のブランドイメージ向上のためにも欠かせない作業です。

 

せっかく作ったホームページ。作ったきりで放置せず、定期的に更新をするのをオススメします。

 

ABOUT ME
株式会社ロジックスサービス
お役立ちコラムは、株式会社Logix-Service(ロジックスサービス)の社員が執筆、運営しています。アウトソーシングに役立つ情報を発信中です。

やるべき仕事に

集中できていますか?

「スピード」と「仕組み」でサポート!ロジックスサービスのアウトソーシングは、面倒な業務をすべて任せられる高品質なサービスです。

 

こんなお悩みを解決いたします。

・忙しく仕事が回らない!
・担当者が退職しまった!
・やるべき仕事に力を入れたい!

 

業務改善にこだわった「スピード対応」と、社員教育に力を入れた「お客様サポート」で貴社のビジネスを全力でサポートいたします。