社長の話を聞くのは異常
2021年3月2日 菊池正則 ロジックスサービス/社長ブログ
先月、全社員社長勉強会は通算300回を迎えました。 私の出来ればやりたくない仕事の一つが、この社長勉強会です。 面倒です。 同じ話6回話します。 …お客様のお声
2021年2月26日 菊池正則 ロジックスサービス/社長ブログ
我が社を発展成長させるのに不可欠なのが、【お客様の声】です。 なぜ我が社にご依頼いただいたのか、またどういうきっかけなのかは重要です。 お客様の …夢の設計図
2021年2月24日 菊池正則 ロジックスサービス/社長ブログ
経営計画作成合宿、終了しました 今回は自社の計画作成でした。 計画を事前に作っているのに、再作成するのは、1回では私の精度が上がらないのを知っているから …目的は?
2021年2月16日 菊池正則 ロジックスサービス/社長ブログ
日々の仕事の業務改善、その目的は何でしょう? なぜ面倒くさい改善をしなければいけないのか。 「会社として利益を出すため」 それもありますが、働いて …異常らしいです
2021年2月13日 菊池正則 ロジックスサービス/社長ブログ
BPO事業部の社員は毎日タイピング練習を仕事中に行なっています。 この話を奥さんに話をしたら、 「あなたの会社、本当にいい会社ね」と【珍しく】褒められた。
…そんな訳はない
2021年2月11日 菊池正則 ロジックスサービス/社長ブログ
新規事業のBPO事業(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)ですが、おかげさまでお問い合わせ、お申し込みを沢山いただき感謝の日々です。 ありがとうございます。 …163回環境整備点検
2021年2月9日 菊池正則 ロジックスサービス/社長ブログ
菊池正則さん
2/3 環境整備点検同行 報告です。 ◎気づき
1.毎回サービスの宣伝は飽きてしまう
2.ビールは製造年月日で味が変わる
3.缶ビールは …急増中
2021年1月30日 菊池正則 ロジックスサービス/社長ブログ
BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)について、この1月は非常に沢山のお問い合わせとお申込みを頂いております。 お申込みの理由は様々ありますが、最近は経営者がやり …改善の仕組み
2021年1月23日 菊池正則 ロジックスサービス/社長ブログ
業務改善の仕組みの一つにロジックス道場というのがあります。 ロジックス道場は4週に一度、全部門全社員で行います。 全員が先生を順番で実施。 先生が一番勉強 …1月15日
2021年1月17日 菊池正則 ロジックスサービス/社長ブログ
1月15日 2022新卒採用、会社説明会。 2年生も上手くなりました。 2021内定者の司会も練習すると上手くなる。 …